Webサービス "Zenrei" を公開しました. GitHubのスター数上位のリポジトリから,クラス名・メソッド名・変数名の使用実績を検索できるサービスです.悩ましい命名のお供にご活用ください.
機能
- 使用実績 … GitHubスター数上位リポジトリから,入力したクラス名/メソッド名/変数名の使用頻度・使用箇所を表示
- 類語 … "calculate" - "estimate" のように,各単語の類語を表示
- betaにつきRubyのみ対応
活用例
"calculate" にするか "calc" にするか
"data" が複数形なので、 "datas" は使われていない
ソースコード
GitHubに公開しています.あまり綺麗ではないです.
技術要素
言語・フレームワーク等
- フロントエンド: Vue.js + Bootstrap
- サーバサイド: Go (Echo framework)
- データベース: MongoDB, SQLite3(日本語WordNetのみ)
- その他: Docker, Ruby(データ解析)
Vue.jsとGoは初でしたが,意外とすんなり出来ました.
クラス名/メソッド名/変数名の解析
ripper
ライブラリを使用しました.Ruby標準ライブラリで,ソースコードを与えるとS式にして返却してくれたりします.
類語の検索
日本語 WordNetを使用しました.SQLiteデータベースとして配布されており,synset(概念)というグループ化によって,類似する単語を探し当てることが出来ます.
なお,複数形・過去形などは原形(lemma)に戻して類語を調べています.これにはgolemライブラリを使用しました(GitHub: aaaton/golem).当初はwink-lemmatizerを用いてフロントエンド側で対応する予定でしたが,辞書サイズが大きくjsファイルが肥大化するためサーバサイドで対処しました.